面接時の採用・不採用のサインの見分け方

転職経験者なら一度は経験している採用面接。結果がわかるまで、なかなか不安ですよね。でも、その「面接における採用のサインと不採用のサイン」がなんとなーくわかるようになれば、少し気持ちに余裕ができるようになります。これはきっと無理だなってわかれば、結果を待つまでもなく、気持ちを切り替えることができます。そんなわけで、そのサインを私の経験からちょっとまとめてみようというのが、今回の記事です。

※当然ですが、100%当てはまるわけではありませんので、あくまでも参考程度にお願いしましう。また、今回の話の対象となる会社は主に中小企業となりますので、あらかじめご了承ください。

採用のサイン?

ご希望の年収はいくらですか?という質問は採用のサイン?

この質問が来たら、高い確率で採用だと思います。さらに、どのくらいの年収なら来て頂けますか?という言葉があれば、さらに確率アップ。非常識な金額を提示しなければ、不採用になることはないんじゃないかと思います。

そんな話そうそうないよと思ったアナタ。フフ、甘いですよ。ヘッドハンティングとかじゃなくても、たまにあるんです。ブラックじゃないけど、そこまで人気業界じゃないため人材不足で悩んでいる企業、今後事業を拡大していきたいからとにかく人手(ただし経験者)が欲しい企業。こういう会社は、希望に沿った人間が応募してくれば、結構交渉してきます。まあ、そこまでガツガツ来なくても、希望の給料を聞いてくるという場合、多少は給料の交渉や相談に応じるよということ、つまり、採用に前向きだと言えますよね。

他に応募している会社はありますか?という質問は採用のサイン?

この質問が来る時も採用になるケースが多いです。というか、採用になった時は大体この質問されてますね。他に、応募している会社があるなら、早めに合否の連絡をして確保しておきたいという心理が働くのでしょうか。

これだけでは採用のサインとしては少し弱いのですが、他のサインもあれば採用になる確率が格段に上がる。そんなサインだと思います。
そして、この質問が無い場合は採用になる確率は低くなるかもしれません。

いつから勤務できますか?という質問は採用のサイン?

この質問は採用のサインっぽく見えますが、おそらく無関係の可能性が高いと思います。採用になる場合にはほぼ確実に聞かれますが(当然です)、不採用になった面接でも結構聞かれてましたので。

採用することを前提とした会話は採用のサイン

たとえば、健康診断を受けてきてくださいとか、(駐車場の関係上)通勤に使う車はどんな車種ですか?普通車ですか?軽ですか?とか、より具体的な話が続く場合は採用になる確率が高く、採用のサインといっても差し支えないと思います。

面接官もしくは社長が将来のヴィジョンを語りだしたら採用のサイン?

社長面接の時によくあるんですが、面接している社長が将来のヴィジョンを熱く語り始める時があります。今後はこういう風に事業を展開していきたいとか、こういう事を始めたいとかの中長期的な事業計画。この場合も採用の確率が高く、採用のサインと言えると思います。

面接後、玄関まで送ってくれたら採用のサイン?

これは多分、あまり関係ない可能性が高いです。見送ってくれた面接で採用になったこともありますし、不採用になったこともあります。ただ、最後の対応が少し事務的になったり、見送りがない場合は不採用になる確率が上がるかも。

面接の時間が長いなら採用のサイン?

採用になる時はだいたい面接時間は長く、具体的には30分以上になりますけど、面接時間が長くて不採用になることも稀にあるので、
あまり判断基準にはならないかもしれません。

おそらく、不採用のサイン・・・

やや圧迫気味な雰囲気の面接なら不採用のサイン

経験上、圧迫気味の面接で採用になったことがありません。そもそも、圧迫面接になること自体がほとんどないですけど。業種によるのかもしれませんが、最近は圧迫面接って流行らないんじゃないかな。

あまりに具体的な職務内容を伝えてこないなら不採用のサイン

面接の時点で、業務の内容にほとんど触れてこない場合も厳しいかもしれません。当たり障りのない話だったり、自分の経歴やキャリアに関する質問はそれなりにしてくるけど、今回応募している仕事に関する話がほとんど出てこないような場合。

会社の負の部分を強調してくるなら不採用のサイン

経験上、この会社は結構キツイですよとか、一般的な応募者がうーん・・・と思うようなネガティブな話をちょいちょい面接官が入れてくる場合は、不採用になる可能性が高いと思います。特に異業種への転職を希望している場合。好意的に考えると、あえてこういうネガティブな事を言うことで、不採用になった場合のショックを軽減してくれようとしてくれているのかもしれません。

面接の時間が短いなら不採用のサイン

パートやアルバイトならともかく、正社員として採用するかどうかを決める面接の時間が短い(5分〜10分)というのは、もはや論外。採用される可能性はほぼ無いと思われます。もし、応募してきた人に多少なりとも興味があれば、そんなに短い時間で面接が終わるはずがないんですよ。採用される時は大体、これまでの職歴や資格などもそうですが、趣味とか色々と聞かれることが多かったです。ろくに質問もなくて、短時間で面接が終わったってことは、この人はちょっと違うなって事です。書類選考がある会社なら、事前にある程度は選別しているので、そうそう無いかもしれませんが、書類選考が無くてそのまま面接の場合にはあります。

さいごに

中小企業の場合、専任の面接官というよりも、会社の社長や役員だったり、応募職種の責任者だったりすることが多いです。なので、面接マニュアルなどはなくて、事前に郵送しておいた履歴書・職務経歴書の中で各人が気になるところをチェックしていて、その部分について質問をするとか、仕事の中でも関心のある話題や業務に関係する話について重点的に質問してきたりする場合が多いです。そのため、面接官の反応とか態度とかで、結果が比較的わかりやすい場合があります。

ただ、本記事は、あくまで個人的な経験による採用と不採用のサインに関する考察なので、軽いネタ話としてお楽しみ頂ければと思います。
※余談ですが、採用になる場合は面接後の連絡も早く、翌日や翌々日に連絡が来たりしますね。